飛鳥メディカルクリニック
医療機関名 | 飛鳥メディカルクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科(循環器内科・呼吸器内科) |
診察時間 | 医療機関ホームページをご確認ください。 |
所在地 |
〒514-0016 三重県津市乙部5-3 PMC(フェニックスメディカルセンター)ビル1F |
アクセス |
■お車でお越しの場合 国道23号線からフェニックス通りを、なぎさまち(空港アクセス港)方向へ直進。 上部にPMCと書かれた茶色の5階建てビルです。 ■公共交通機関でお越しの場合 近鉄名古屋線・JR線 津駅より、三重交通バスで約10分。 「三重会館」バス停より徒歩5分。 「堀川町」バス停より徒歩1分。 |
ホームページ | https://www.asuka-medical.com/ |
JSCSF担当医師 | 山口透医師 |
先進検査(自費診療検査) | |
治療研究 | |
再生医療 | |
インバウンド | |
免税 | |
担当医師ご挨拶 |
私は、内科全般を担う総合内科専門医としての一般診療に加えて、日々ホットな話題が提供される日本抗加齢医学会にも所属し、専門医として疾患の予防や健康増進を推進しています。 医療機関における安全管理は、航空業界に学ぶべきことが多々あります。航空ファンであることから航空業界にも関わりたくなり、2017年10月より、パイロットやパイロットを志す若者を対象にした航空身体検査の指定機関、指定医(国土交通省航空局)を務めています。 クリニックの名称は、イニシアルのYを羽ばたく青い鳥(Flying Bird=飛ぶ鳥)に見立てハートに包まれて飛翔する自作のロゴマークに由来しています。飛鳥は医学を学んだ奈良県橿原市に近い思い出の地。また医学部受験生時代に読んだ、足の繊維肉腫で逝った医師井村和清氏の闘病記『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』(昭和55年)、この本が医療を志した初心を呼び起こしてくれています。 今や患者さんの情報収集力は素晴らしく、学会、研究会で得た最新治療をお教えすると、すでにご存じのことが多々あります。 新型コロナパンデミックを通して、健康増進には 「ミトコンドリア力」と「自律神経力」「免疫力」「メンタル力」「強さとしなやかさ」が重要であると再認識しています。 コロナ感染後の後遺症、コロナワクチン後の副反応の持続等についてもご相談ください。 遠方の方にはオンライン相談も実施しています。 |
臨床研究会からのコメント | 当会会員医師です。 |
お問い合わせ電話番号 | 03-5542-1597 |
レビュー
0